Nagasaki
美しい景色と、ユニークな人々と、
さりげない便利さが重なり、
織りなす、彩りのある生活。
長崎 NAGASAKI
歴史が深すぎ、資源が多すぎて整理できない。
しかも生活になじみ過ぎてて、異国情緒というより日常。
というのが長崎、日本で最も古い外国交流をもつ場所です。
歴史的スポット
出島 徒歩4分
鎖国時代に唯一外国と交流をしていた扇形の人工島。開国後も貿易の中心地で、多くの新しいものが出島を通って全国に流通しました。
新地中華街 徒歩2分
横浜・神戸と並ぶ日本の3大中華街。規模は最小ですが歴史は最古。中国に一番近い中華街です。
居留地 徒歩10分
開国後に外国人が居住した場所。多くの貿易商が集まり、洋館住宅が今も残ります。東山手と南山手があり。
世界遺産・国宝
グラバー園 徒歩20分
居留地の主要スポットで、日本の近代化を牽引したグラバーの旧邸宅や庭があります。明治日本の産業革命遺産。
大浦天主堂 徒歩20分
現存する日本最古のキリスト教建築物。断絶したとされていたキリスト教徒が発見された歴史的な場所。国宝であり、長崎と天草地方の潜伏キリシタン関連遺産。
崇福寺 徒歩10分
竜宮城のような赤い門が目印。長崎在住の唐人が中国から僧を呼び寄せて作った黄檗宗寺院で、長崎4大唐寺のひとつ。門と本殿が国宝。
平和・原爆
平和公園 路面電車20分
平和祈念像のある平和公園と、爆弾が落下した爆心地公園のふたつが隣接しています。防空壕跡や、被爆した天主堂の一部も展示。公園なので24時間見学OK。
原爆資料館 路面電車20分
原爆の威力、被害の大きさ、核の現状などストーリー的に展示されています。怖くはありません。隣の追悼平和記念館も水と緑が捧げられた素敵な建築です。
浦上天主堂 路面電車20分
禁教の過酷な歴史を乗り越え20年かけて建設した東洋一の教会でしたが、原爆で大破。被爆マリア像や遺構が残されています。再建されてもなお日本最大規模の教会です。
夜景
稲佐山(いなさやま)
長崎港の向こうに見える、赤い電波塔が立った長崎市のシンボル。上海、モナコと共に世界新三大夜景に選ばれた王道スポットです。鑑賞は日没時間がベスト。ロープウェイまたは長崎バス+スロープカーで。
*下界から見て山が雲で覆われているときは、山頂からも同様の視界のため夜景は見えません。
▶ 稲佐山公園
鍋冠山(なべかんむりやま)
グラバー園第2ゲートから階段10分。標高が稲佐山の半分なので街も海も近く、立体的で趣がある夜景です。地元民には鍋冠派多し。車やタクシーなら宿から約15分。昼間の景色も気持ちいい。
▶ ながさき旅ネット
風頭山(かざがしらやま)
寺町の背後を守り、稲佐山と向かい合わせにある山。亀山社中記念館など坂本龍馬エリアの近くで、風頭公園には長崎一帯を見渡す龍馬の像が立っています。寺町から階段30分または長崎バスで。
▶ ながさき旅ネット
ご近所
銅座・思案橋 徒歩0分
カサブランカの目の前から、もう長崎を代表する飲食店街のはじまりです。迷路のような道にバーや居酒屋が並びます。
丸山 徒歩10分
日本3大花街のひとつとして栄えた丸山。出島への出入りや外国人との交流など、遊女は大きな存在感を見せました。今でも料亭や検番、茶屋跡があり、カステラ福砂屋本店もあります。
浜町アーケード 徒歩2分
お買い物も近所で済みます。レストラン、カフェ、お土産、百貨店、スーパー、ドラッグストア、八百屋まで… 長崎市の中心地です。
大徳寺公園 徒歩5分
といっても寺はなく、「寺もないのに大徳寺」と長崎七不思議と言われています。趣深いお店で売られる焼餅が絶品で、運良く営業中なら間違いなく“買い”です。
温泉・お風呂
ふくの湯 無料シャトルバス30分
稲佐山の中腹にある日帰り温泉。露天風呂からは夜景(街側)が見えます。岩盤浴やブッフェもある大きな施設です。「長崎駅」または「中央橋(本数限定)」から無料バスで。
アマンディ 無料シャトルバス20分
稲佐山の中腹にあるバリ風の温泉。コンパクトな館内ですが、お風呂やレストランからは夜景(港側)を臨めます。「You Me Town夢彩都前(大波止)」または「長崎駅」から無料バスで。
▶ アマンディ
伊王島 無料送迎バス40-60分
水着で楽しめる九州最大級のスパテーマパーク。その他にも島の中に趣の異なるいくつかの温泉施設があります。幻想的なアイランドルミナや、アクティビティ、夏はビーチも。 「メディカルセンター」から無料バス(要予約)で。