長崎でノスタルジックを感じるといえばココ!
眼鏡橋がかかる中島川沿いです。
(写真は曇り空ですが、いつもは清々しい場所です!)
眼鏡橋は日本最古の石造りの橋。
ふたつのアーチが、川に映るとまるで眼鏡みたいにみえることから
そう呼ばれています。
この一帯には他にも石橋がいくつも並んでいて、
6月の紫陽花まつりには川沿いすべてが紫陽花で埋め尽くされたり、
2月のランタンフェスティバルの時は
動物や植物、神様?の大きなランタンが通りに並び
川の中までランタンで彩られて、とても幻想的になります。
そんな眼鏡橋のたもとに、最近「観光案内所」ができました。
このあたりを散策する人には便利になりますね。
そんでもって、隣にはこんなお洒落なカフェがありました。
『カフェブリッジ』と『チョコレートショップスペクタクル』が
併設してあり、チョコレートはハウステンボスで作られているものだそうです。
カフェの目玉メニューはエッグベネディクト。
眼鏡橋のようにふたつに並べられて、まさに目玉です。
長崎の銘菓、カステラもフレンチトーストに生まれ変わって
こんなに華やかに。
スイーツメニューは他に、『あじさいパンケーキ』や
『マダムバタフライモンブラン』などがありました。
お店自慢のチョコレートを使ったカフェモカも。
テイクアウトもできるようなので、散策のお供によさそう。
チョコレートはお隣の『スペクタクル』で求めることができます。
こちらの板チョコは、長崎の旗(凧)がデザインされています。
店内の床です。
よく見ると、眼鏡橋のかたち(笑)
こんなお洒落カフェが長崎にもっと増えるといいですね。
カフェブリッジ/チョコレートハウススペクタクル
〒850-0874 長崎県長崎市魚の町7-17みやまビル1F
営業時間:11:00~21:00
[googlemaps https://www.google.com/maps/embed?pb=!1m18!1m12!1m3!1d3355.678312612157!2d129.87827640157104!3d32.74773159269027!2m3!1f0!2f0!3f0!3m2!1i1024!2i768!4f13.1!3m3!1m2!1s0x3515534719cecc11%3A0x5149fe12e4c58883!2z44CSODUwLTA4NzQg6ZW35bSO55yM6ZW35bSO5biC6a2a44Gu55S677yX4oiS77yR77yXIOOBv-OChOOBvuODk-ODqw!5e0!3m2!1sja!2sjp!4v1446535828044&w=600&h=450]
カサブランカスタッフおすすめ!長崎のおいしい店MAPもご参考ください