
Champon Tour①!!!(高級カステラ😎)
こんにちは🙆暑いと思ったら寒くなる日々が続いていますね。そして桜が綺麗ですね!立山公園に桜が散る前に行かなければ!!!とうずうずしているところです!😂
今日から私はChampon Tourをしてレポをしていきます!
なぜChampon Tourをするかというと、ゲストハウスに来られるお客さんによく『どこのちゃんぽんがおいしいの?!』や『あなたはどこのちゃんぽんが好きなの?!』と聞かれることがあり、長崎出身ではない私は毎回困っていました…..😭なので、せっかく今長崎にいるのだからちゃんぽん全制覇しよう!と思いつき開始しました!😋2年住んでいても長崎について知らないことだらけだったのでいい機会ですね😏
今回は2軒ご紹介!!!!!
どちらも中華街にあるお店です😛
『王鶴』
印象は白い!!!
クリーミーなのにあっさりした後味がとても好み🙆でしたね🎶
ほたて🐚が入っており、大好物のためとてもテンションがあがりました😈
またまた皿うどんも食べてみました。
甘さ控えめ😁
店内は2階もあり、靴を脱いで上がる形です。大人数で行くにはぴったりでしたよ🎵
王鶴
住所:〒850-0842 長崎県長崎市新地町12−3
続きまして〜『西湖』
こちらは先輩に勧められていきました〜✌️
こちらは大鶴に比べてあっさりしておりました😇
キャベツが大きめで歯ごたえ🙆
ボリュームもありお腹一杯になりましたよ!
Champion Tourですがここで言いたいことが…..ここの皿うどんが甘くて美味しい!!!!
甘い甘い甘かったです!!!びっくり!
王鶴と比べてもかなり甘くて私は気に入りました😏
西湖
http://www.nagasaki-chinatown.com/tenpo/seiko/seiko.html
同じちゃんぽんにみえて味がそれぞれ特徴がある…….はまりましたね!!!!
最後に….長崎名物もっと食べたい!といろんな所でいっていたら….
福砂屋の『五三焼かすてら』をいただきましたああああ!!!
聞く話には長崎で一番高いカステラなそうで…..わーーーーーい!!!
黄色の濃さが一般のカステラよりも濃くて、密度が高い!!!!
とても濃厚でぺろりでした!ありがとうございます😉
ちょっとリッチなお土産を探している方…..これですよ!!!!!
以上今日のChampon Tourでした!!!またTourしたら報告します!
Casablanca Guesthouse Misato🙆
第二回長崎カステラ食べ比べ大会 inCasaBlanca
こんにちは😊
夏休みも始まり、長崎へ観光でいらっしゃる方も増えています。
さて突然ですが、長崎といえば何を思い浮かべますか。
私だったら真っ先にこう答えます。
カステラーーーーー!!!
ということで先日カサブランカで第二回カステラ食べ比べ大会を開催しました。
7種類のカステラを集め、
どれがどこのお店のカステラなのか
味わいや見た目、価格にはどんな違いがあるのか、
みんなで食べ比べてみました🎵
食べ比べ大会の準備の様子
美味しそうなカステラがいっぱい😆
食べ比べをする時はどのカステラがどこのお店のものなのか
分からないようにして、みんなで感想をシェアしました!
まずは7種類の内4種類のプレーンカステラ食べ比べ!
⭐️さあ気になるみんなの感想がコチラ⭐️
まずはエントリーナンバー1番
和泉屋 五山焼カステラ
口に入れた瞬間すぐに甘さが口いっぱいに広がり、ふわふわと柔らかく、
そしてどのカステラよりもしっとりしていました!
他のカステラよりもザラメが少ないのも特徴のひとつのようです。
エントリーナンバー2番
福砂屋
きめこまやかさNO.1
甘さは控えめですが、ザラメがたくさんなのでバランスがとても良いです。
見た目もこれぞカステラ!と言わんばかりの鮮やかな黄色です。
エントリーナンバー3番
文明堂
見た目は他のカステラに比べて色が白くキメが細かいのが特徴
甘さは控えめ。甘すぎるのが苦手という方にオススメ!
お値段も一番お得です。
エントリーナンバー4
松翁軒
他のカステラよりダントツ鮮やかな黄色が特徴のカステラ
きめが粗く、さっくり!
味のほうはしっかり甘いという感じでした。
これらの4種類のプレーンのカステラに
私たちの中のNo.1カステラを決めてみました。👑
気になるカサブランカのNo.1は…
👑エントリナンバー2番の福砂屋👑でした!!!
きめ細やかさと程よい甘さとザラメとのバランスが良かったです
一口食べただけですぐ福砂屋のカステラだとわかったという人もいました
同じカステラでもこんなにも違うんですね!
それぞれに特徴があってどれも美味しかったです❤️
《番外編》
みんなでちょっぴり個性的なカステラも味見してみました。
出島珈琲カステラ
甘さ控えめ
珈琲の苦味が効いた大人の味です。
松翁軒 チョコラーテ
とってもスイートでしっとりなチョコレートカステラ
カステラというよりチョコレートケーキ?
甘党派の方にオススメ❤️
福砂屋 オランダケーキ
レーズンとくるみがたっぷりなオランダケーキ
見た目ほど甘くはなく、レーズンの香りが良いです
いかがでしたか?
皆さんも長崎へいらした時は
ぜひ色々なお店のカステラを食べ比べして、
あなたのNo.1カステラを見つけてくださいね☺️⭐️