
長崎の街をカメラをもってさるこう!
長崎の一大イベント、おくんちも終わり一気にお休みモードの長崎です。
毎日のように街のどこかで威勢のいい掛け声が聞こえていたのがすでに懐かしいです・・・。
しかし、大きなイベントがない時期の長崎にもたくさんの魅力があります。
中島川沿いや寺町の古き良き日本の趣のある街並みや、外国人居留地のライトブルーの木造建築をゆっくり観れるのはやっぱりこの時期です。
この秋はマイカメラを持ってフォトジェニックな長崎の街をさるいて*みませんか?
*さるく=長崎弁で歩く
ということで長崎市民の私が個人的にオススメする写真スポット紹介いたしまーす!!
まずはこちら、長崎の街並みが一望できる坂の上。
(Photo by Shuji Moriwaki)
興福寺など中国寺が軒を連ねる寺町通りの小道を登ると、10分ほどで長崎市街地が一望できるスポットに。
特にここというスポット名はありませんが、とりあえず坂を登ればいい景色が見られるのが長崎の素敵なところです。
へいふり坂や、諏訪神社からの風景もオススメです!
こんなに坂を気持ち良く登れるのはこの季節だからこそです。夏は地獄です(笑)!
そして11月10日に開催される長崎の隠れたイベント、丸山華まつりです。
(Photo by Shuji Moriwaki)
丸山華まつりは、2001年から始まった梅園身代わり天満宮のお祭りです。
美しく着飾った花魁が丸山町から浜町アーケードなどを歩いたり、長崎検番による奉納踊り・女神輿などがあったり女性が主役の華やかなお祭りです。
今まで地元の人が集まる行事だったのですが、最近県外からの見物客も増えてきました。
そしてカサブランカ女子が大好きな、きものさるく。
普段の長崎でも着物で歩くだけで、とっても絵になります。この日は浜の町から徒歩数分のきものホッペンさんでアンティーク着物をレンタルし、眼鏡橋や出島ワーフでランチ&おやつタイム。
眼鏡橋とか、中通りでとった長崎っぽい写真があるんですが、パソコンのフォルダーの奥底に消えてしまいました。。。
ちなみにこの1枚目の写真はフランス人の友人アントワンに撮ってもらいました。朝から張り切って行ったので、中盤疲れて半笑いになっていますが楽しかったですよー!!!
涼しい今の時期にきものさるくも楽しいですが、夏用に浴衣のレンタルもありますよー。
ちなみにカサブランカメンバーはすでに2回きものさるくをしていますが、きものホッペンさんでは毎回たくさんの種類から着物を選べるので行っても行っても行き足りないです!!
(Photo by アントワン)
こちらが二回目のきものさるくです。
この時はみんなきちんと体力を温存して、最後まで笑顔で写真が撮れました!
(Photo by Shuji Moriwaki)
最近はカメラ女子も着物を着て、長崎の街を歩くというスタイルが増えているそうですよ!
ということでざっくり3つ、カメラを持って長崎を楽しむ方法をご紹介しました。
みなさん、長崎に来たくなりましたか???
さて、ここで気づいた人もいるかもしれませんが、この記事にあげた写真、
実は全てフィルム写真で撮られているのです!
あまり知られていませんが、長崎はフィルムカメラを撮る人にとても優しい町なのです。
長崎市街地周辺にもフィルムを現像できる写真屋さんが5件ほど。
フィルムカメラを始めたいという人には、フィルムカメラレンタルができるお店もあります。
憧れのローライフレックスや、ハッセルブラッド、ペンタックスをお試しで使うことができるのです。
カサブランカから徒歩10分のところにあるP-plusさんでは、フィルムカメラに詳しいオーナーさんがお客さんにぴったりのカメラを選んでくれますよ。
また店内にはギャラリーがあり、県内外の写真家の作品を楽しむことができます。
長崎に来た機会にフィルムカメラデビューというのも良いかもしれませんね。
秋の長崎、おしゃれをして、お気に入りのカメラを持って遊びに来てくださいね!
CasaBlanca Misaki
✨トマト好きな方に✨新感覚🍅ラーメン
みんなさん〜どうも初めまして、新人のカミンと申します。
台湾から来ました。これから宜しくお願いします! 😆
見た目で一目瞭然の食いしん坊🍔として、(写真ないんかい!)
これからはいろんな長崎グルメを制覇していきたいと思います。
今日のお昼は、新しいヘルパーさんのシンディーさんと一緒に、カサブランカから徒歩2分ぐらいのラーメン屋 ”柊” へ行ってまいりました。
昔も紹介されたと思いますが、こちら!
ゲストハウス のスタッフみんな大絶賛してる ✨トマトラーメン✨
濃厚なトマト🍅べーすのスープ、トマトが大好きな私にとってたまらないですね〜
トッピングのほうれん草とナス🍆
これはまた健康的(な気がします)!
お昼は嬉しいおにぎりサービス〜お腹いっぱいなるので要注意 笑
最後は完食の一枚
大変美味しくすすりました!
ゲストハウス から近いですので行き過ぎにならないように頑張ります٩( ‘ω’ )و
みんなさんも長崎に訪れる時ぜひ行ってみてくださいね!
ほな!また今度〜
カサブランカゲストハウス カミン
台灣實習生日常ヽ(✿゚▽゚)ノ
大家好,我是台灣的實習生Aya~
好久沒有發文章了呢~~
這次想要跟大家分享從七月底以來我跟一起來的實習生NINI一起去玩的地方喔ヽ(✿゚▽゚)ノ
因為剛好七月底的時候有颱風過來的關係,所以原本兩天的煙火大會臨時改成了一天QQ
但也因為有颱風的關係,那天傍晚的天空特別漂亮呢~
是不是很特別啊~~(`・∀・)
晚上的時候煙火也很漂亮,雖然放煙火的節奏跟台灣不太一樣,有點不習慣XD
台灣大部分的煙火秀都是一次放好多煙火,數量很多很漂亮
但是這邊的煙火大部分都是一個一個放,或是幾個幾個放,很少會有很多一起放的狀況,
第一次看到的時候難免覺得不太習慣,還是比較習慣台灣一次放很多的效果,
但是看了一下子以後也就習慣了~XD
而且因為是在港邊舉辦煙火大會的關係,煙火的煙霧散得很快,並不會像台灣101跨年煙火那樣,煙霧都散不開,如果站在背風處就什麼都看不到了QQ
而八月一號的時候老闆帶了我跟NINI一起跟在茂木ぶらぶら實習的實習生到了長崎企鵝館看企鵝ヽ(✿゚▽゚)ノ
從以前就最喜歡國王企鵝了,可以到企鵝館看企鵝真的太棒了(*´∀`)~♥
還吃了這個很好吃的企鵝蛋糕霜淇淋~(*´∀`)~♥
過了幾天後剛好有長崎夜市,因為非常懷念台灣的夜市文化,所以我跟NINI決定過去看看
人真的很多呀~~XDDD
但覺得這邊的夜市還是跟台灣的不太一樣,這邊比較像是園遊會的感覺,
果然要逛夜市還是要到台灣呀~
後來大家在ブランカ幫我跟NINI辦了一個小小的烤肉派對(*´∀`)~♥
最喜歡吃烤肉啦(*´∀`)~♥
烤完肉之後還讓我們玩了打西瓜XDDD
這是在台灣不曾玩過的遊戲,真的覺得很開心(´▽`ʃ♡ƪ)
然後我們去吃了超好吃的檸檬拉麵(๑´ڡ`๑)
檸檬拉麵真的好好吃啊(๑´ڡ`๑)
後來在觀光通找到了一間甜點店,這個冰淇淋真的是便宜又好吃呀(๑´ڡ`๑)
因為在茂木有祭典的關係,過了幾天我們到了茂木找ぶらぶら的實習生玩
雖然並不是很大型的祭典,但卻可以感受到當地居民的熱情,真的很棒~
而且在類似區公所的地方竟然還有免費幫忙穿浴衣的服務!> <
離開祭典以後我們到了coco walk拍了拍貼~
拍貼機真是太棒了ヽ(✿゚▽゚)ノ
過了幾天剛好是終戰紀念日,我跟NINI一起去了和平公園跟原爆紀念館,
看了覺得心情很沈重QQ
回來的時候從casanoda的窗戶看出去覺得好漂亮啊> <
這是在夢彩都看到的寵物的衣服,就連狗狗貓貓都可以穿浴衣~~也太可愛啦 ヽ(*´∀`)ノ
還有coco walk 2樓賣的海軍咖哩麵包也非常好吃!
最後是這幾天老闆帶我們去吃的握壽司跟蛋糕~
不管是壽司還是蛋糕都好好吃啊(๑´ڡ`๑)
時間過得很快,明天就是我在ブランカ實習的最後一天了,
這兩個月以來的工作雖然一開始覺得很辛苦,但卻受到了大家的照顧,
後來習慣了工作以後也很開心每天可以和大家一起工作,
現在真的要結束了覺得有點捨不得。・゚・(つд`゚)・゚・
那麼就,下次有緣再見吧!
カサブランカ Aya