
あまーいピザ?黄色の扉を手がかりに‥食洞酒場ROKU
こんにちは!
暖冬と言われている2019年の12月、いかがお過ごしでしょうか?
12月といえば‥? もちろん! 🎄クリスマス🎄 ですよね💓
カサブランカでもツリーを出し、飾り付けをし、クリスマスソングを流し、
サンタさんをお迎えする準備万端です🎅
そんな中、素敵なお店を発見✨
その名は ROKU
見るだけでワクワクするこの黄色のとびら🚪!
まず注文したのは前菜の盛り合わせ
1つ1つがこだわり満載っ!と主張しているお味でした😋
そしてそして
ボロネーゼ(ハーフ)🍝
この後もまだまだ食べたい!でもお腹が‥という欲張り女子に
ハーフサイズはありがたい!しかし本当にペロっと完食(通常サイズでもいけた‥)
そして!念願の!本日のメイン!
季節の甘いピザ(いちじく、ブルーベリー、クリームチーズ)💕
イチジクが旬の時期だったので、いちじくでしたが、季節によって
変わるそうです。
生地はうすーーーい。そしてフルーツの甘さと酸味が完璧。。
一瞬でお皿が空になりました。
衝撃と感動のお味。女子はたまらん。
店内は長崎らしい、こじんまりとした感じ。一階は5〜6人しか入らないかも。
2階もあるらしいです!
ドリンクはワイン、カクテル。私は欲張って赤と白のサングリアを🍷
女子はぜったい好き!
クリスマスデートにもベストだと思います💝
オーナーさんは音楽もしているらしく、不定休になることも。
(実は私も3回目でようやく行けました)
黄色のドアが開いてたら、開店の印です。
店名と場所は
食洞酒場ROKU
長崎市船大工町2-6
カサブランカゲストハウス から徒歩5分程🚶♂️
素敵なクリスマスを長崎で過ごしませんか?
Staff Moe
カサブランカおすすめ☆おいしい店MAP(随時更新)
カサブランカのスタッフがおすすめする長崎のおいしい店!
近い!安い!おいしい!の3拍子そろった旅人にやさしい店を主に選んでいます。
我々が頻繁に通うおなじみの店も多数。ぜひご参考ください。(随時更新・追加されます)
[googlemaps https://www.google.com/maps/d/embed?mid=zh958iKSMlBY.kEeRKLfadLBY&w=600&h=480]
※マップのピンをクリック!スタッフレポートがあるものはリンクもついています。
【両方注文せずにはいられない!ちゃんぽん、皿うどんの店】
おみやげでもおなじみの基本の一軒。個人的には甘酢がおいしい!太平燕(タイピーエン/春雨スープ)や東坡肉(トンポーロー/角煮まん)などその他のメニューも豊富。安定の味とサービスです。
●レッドランタン
長崎港の目の前にあるオシャレなレストラン街「出島ワーフ」の1階にあります。テラス席で海鮮たっぷりのちゃんぽん、皿うどんを召し上がれ。
●老李(ラオリー)
中華街周辺にある台湾料理店。カフェみたいな雰囲気で女性も1人で入りやすい。生からすみちゃんぽんや担々麺も◎。長崎駅前など数店舗あり。
●天天有(てんてんゆう)
夜に賑わう思案橋の素朴な中華屋さん。ちゃんぽん、皿うどんを気取らずおいしく食べられます。
●康楽(かんろ)
そぼろ(特上)ちゃんぽんが有名。まるで中国の食堂に来たみたいな雰囲気。夜のみ営業。
【店ごとに特徴あり!バリエーション豊かなトルコライス】
●ニッキー・アースティン
ボリュームたっぷりのトルコライス。150種類以上のソースやトッピングからお気に入りの1皿を。底なし胃袋の方、必見!
【長崎の新鮮な魚を召し上がれ】
●居酒屋かつら
ばってら(鯖鮨)が長崎一!オーナー知り合いの仲良し夫妻が営む、昔ながらの居酒屋。
【スタッフが足しげく通う地元の人気店】
トマトラーメン、あおさラーメン、担々麺。昼には行列もできるカサブランカ近くのラーメン屋。明け方まで開いてます。
●麺也オールウェイズ
ラーメンマニアのオーナー行きつけ。レモンとんこつラーメンがみんなを虜にします。ちょっと並ぶのは覚悟で。
1人前1000円という超良心的なお寿司やさん。カウンター7席ほどなので、タイミングが重要。夜のみの営業です。
●三和鮨(さんわずし)
ランチ1000円がうれしい!気さくなご主人の入りやすい店。カウンター席のみです。
●魚たつ(うおたつ)
にぎり15貫+あら汁のランチセット約800円!10食限りなので開店前から列ができます。スタートダッシュをキメたい方は、ぜひカサノダから。
●珈琲人町(ひとまち)
風情豊かな小道のこだわりの珈琲屋。目の前の小川を見ながら店先のベンチで休憩もよし、テイクアウトもよし。長崎らしい穏やかな時間が流れます。
●ブレッド・ア・エスプレッソ
パン屋さんならダントツのイチオシ!!ハード系パンにナッツやフルーツ、チョコなど素敵なマリアージュ。朝7時からもうれしい。見かけもダークでスタイリッシュなんです。
【長崎で朝食を】
●珈琲 冨士男
長崎の老舗喫茶店。白シャツに蝶ネクタイで迎えてくれます。タマゴサンドとフルーツサンドがおすすめ。トーストのサンドもできます。
【こんなところもあるよ】
長崎で知らない人はいない!? 歴史ある茶碗蒸しの名店。なんと丼で出てきます。
長崎のランドマークのひとつ眼鏡橋の近くにあるお洒落カフェ。趣ある石橋と中島川を臨みながらエッグベネディクトやカステラフレンチトーストを。
カサブランカから最も近い韓国。長崎最古の焼肉屋さんです。